XR(クロスリアリティ)とは?意味や注目される背景をわかりやすく解説します
とある企業のDXパートナー、いねおけです
専門用語や略語をわかりやすく解説します
今回のテーマは
VR, AR, MR, SRを含む現実世界と仮想世界を融合させる技術の総称です
以下の順番で紹介します
ゲームだけではなく、新しい経済圏になり得る、ビジネス向きの技術だと思います
リアルとバーチャルを行ったり来たり出来るの、いーねー♪
XRとは
XRの読み方は、エックスアールや、クロスリアリティです
英語ではCross Realityと表記します
XRは現実世界と仮想世界を融合させる技術の総称です
具体的には、以下の仮想技術を包括しています
- VR(仮想現実):Virtual Reality
- AR(拡張現実):Augmented Reality
- MR(複合現実):Mixed Reality
- SR(代替現実):Substitutional Reality
技術的な垣根が曖昧になり、とあるコンテンツに対して「VRなのか?あるいは、ARなのか?」を1つの言葉で表現する事が難しくなってきています
そこで、これらの技術を包括的に表現する概念としてXRが定義されるようになりました
VR・AR・MR・SRの特長
VR(仮想現実)
バーチャルな空間を体験できる技術
360度全方位で体験できる仮想空間の映像を提供します
VRは、ヘッドセットを使って没入感を高めることができます
AR(拡張現実)
現実世界に仮想情報を重ねて表示する技術
現実世界に非現実のものが本当に存在しているかのように見える技術です
ARは、スマートフォンやメガネを通じて情報を重ねて表示します
MR(複合現実)
現実世界と仮想の要素を組み合わせて表示する技術
現実世界と非現実のものに触れられる技術です
MRは、物理的な環境と仮想的な要素を組み合わせて、新しい体験を提供します
医療や自動車産業で注目されています
SR(代替現実)
現実と非現実の境界を曖昧にする技術
現実と非現実の映像の区別がつかない技術です
SRは、仮想と現実の境界を曖昧にすることで、没入感を高めます
XRが注目されている背景
いま、XR注目されている背景の要因をいくつかご紹介します
センシング精度の向上
XR技術は、ユーザーの体験を豊かにするために、高精度なセンサーを必要とします
近年、センシング技術の進歩により、ユーザーの動きや現実世界の物理的な情報を正確に取得できるようになりました
ハードウェアの低価格化と性能向上
XRデバイスの普及には、低価格で高性能なハードウェアが必要です
スタンドアローンのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)など、XRデバイスが登場し、利用者の増加に寄与しています
3DCGの普及と表現の高精細化
XRは、CG(コンピュータグラフィックス)を活用して現実世界と仮想世界を結びつける技術です
3DCGの普及により、リアルな映像や音響を生成できるようになり、没入感を高めています
5Gとエッジコンピューティングの組み合わせ
現在のネットワーク環境では、XRで使用される大容量のデータを遅延なく送信することが難しい場合があります
しかし、5Gの普及により、大容量データの利用が促進され、XRの普及に寄与しています
また、エッジコンピューティングを組み合わせることで、遅延を低減させる取り組みも進んでいます
ビジネス利用の拡大
XRは、研修・トレーニング、作業支援、ナビゲーションなど、さまざまなビジネスシーンで活用されています
特に研修やトレーニング分野での効果が評価されており、ビジネス利用の幅が広がっています
メタバース実現手段のひとつ
メタバースが新しい経済圏として注目されています
メタバースの実現において、XRは欠かせない技術となっています
まとめ
XR(クロスリアリティ)とは
VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)
などの技術を含む、現実世界と仮想世界を融合させる技術の総称です
DX(デジタルトランスフォーメーション)といえば、「ヘッドディスプレイをして未来的な仕事をするんでしょ?」と、テンションが上がるタイプのカッコイイ技術ですね
特に、VRやARに関しては、誰でも簡単に体験できる程に、技術が進歩し、利用範囲が拡大しています
VR体験ならclusterがオススメです
ARであればポケモンGOがオススメです
どちらもゲームですが、初めてであればその品質に驚くと共に、技術の進化と可能性を感じることができます